2019.06.18 | Topics
2019年6月3日、当院で研修した王海慶先生の所属する中国山東省、済寧市第一人民病院を訪問しました。済寧市第一人民病院は開院が1896年と約120年の歴史を持つ、済寧市(人口約800万人)を代表する病院で、西・東・中地区の3病院からなり、病床数の合計が4,200床と日本では考えられないほど大きなスケールの病院です。病院に導入されている設備や医療機器も最先端のレベルで、洗練された病院でした。
視察時には孫院長はじめ病院幹部の方々に出迎えられ、各診療科のプレゼンテーションや病棟を訪問。最後に意見交換会を行ない、今後の医師交流を含めた友好関係を築いていくことを協議致しました。
2019.06.18 | Topics
中国山東省から血管外科医師である王海慶先生が、2018年11月から約半年間当院の心臓血管外科に研修されました。王先生は9年目の医師で、血管外科医として中国でも数多くの手術等を経験されていますが、日本の先進的な技術だけではなく治療に対する理念も学びたいと希望され来院しておりました。研修修了時の挨拶として「日本の素晴らしい技術を学べたことはもちろんのこと、患者さん一人一人に丁寧な対応をする日本の医療が大変勉強になりました」と話されました。
2019.06.18 |
心臓血管外科の臨床実習で大阪大学より4人の学生が2019年5月7~17日、20~31日の期間で実習されました。
![]() |
![]() |
今回、学外臨床実習として心臓血管外科で2週間実習させていただきました。初めての実習で、緊張しており少し不安もあったのですが、先生方の素早く、適切で、無駄のない手技と連携に圧倒され、外科の魅力を感じることができました。人生で初めて見学した手術を一生忘れることはないと思います。
2週間ほど学外実習でお世話になりました。心臓外科の実習で、本当にプロの手術を毎日見学させて頂きました。他にも、総合内科、救急外来、呼吸器外科なども見学し色々経験させて頂きました。先生方を始め、スタッフの皆様も親切で、病院の雰囲気も非常に明るく、とても印象的でした。
学生実習で2週間、当院の心臓血管外科でお世話になりました。患者さんへの負担を最小限に留めるために、麻酔科医や看護師、検査技師などコメディカルスタッフと密に連携を取りながら、無駄なく迅速に、それでいて至極丁寧にとオペを進めていく様は正に匠そのもので、圧巻の一言でした。病院全体としても、医師はたとえ若手であっても決して見習いではなくひとりの立派な医師として認められ、責任持って積極的に現場に介入する様子は魅力的に感じました。
今回の学外実習で心臓血管外科を見学させて頂きましたが、何よりもまず手術が速く、かつ丁寧であることに驚きました。やる気のある研修医には積極的に仕事を任せるようにしているそうで、学生の私達も当然のように術野に入らせて頂けました。特に、腹部大動脈瘤の手術でお手伝いをさせて頂いたことは貴重な経験になりました。また、医局の雰囲気が良く、他の診療科も見学させて頂きましたが、どの診療科の先生方にもとても親切に教えて頂きました。