ブログ

2020.07.02 |

心臓血管外科フォーラム Summit

医療技術の向上とより良い治療を支援する「学べる環境」を提供

 

心臓血管外科フォーラム Summit

 logo 1x

Screenshot_2020-07-02 Summit Screenshot_2020-07-02 症例一覧 マイページ | Summit

アカウント登録にてログインできます。

*医療従事者限定です。

▲ ページの先頭へ

2020.06.10 |

Web公開医療講座を開催:「動脈硬化と心臓血管病」

テーマ:「動脈硬化と心臓血管病」~狭心症・心筋梗塞・動脈瘤の最新治療と予防について~
講師:大橋 壯樹(心臓血管外科総長)
日程:6月17日(水) 15:00~

 

2020年6月web動脈硬化と心臓血管病 

 

セ ミ ナ ー 申 込 み は こ ち ら 

 

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、現在、公開医療講座を中止しております。そこで、Web公開医療講座を開催することになりました。ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。当日は、オンラインミーティングアプリ『ZOOM』を利用して開催します。

Web公開医療講座のご案内

 

e-インフォメーション <医療講座情報メール配信サービス> を開始します

当院では6月から医療講座情報をメールにてご案内するサービスを開始致します。どこよりもいち早く、医療講座情報を入手することができます。この機会に登録をお願い致します。

e – イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン の 申 込 み

 

ZOOMとは
セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。
パソコンやスマートフォンを使って利用することができます。

 

 

 

 

▲ ページの先頭へ

2020.03.06 |

第9回春日井心臓血管セミナー

2020年2月15日(土)に『第9回春日井心臓血管セミナー』を開催しました。今回のテーマである「腎臓病と心臓血管病」に対して、最新の外科、内科的治療の講演がありました。参加人数は150名以上で、遠方からも多数ご出席して頂きました。

 セッション①では、木沢記念病院循環器病センター長の青山琢磨先生が座長で、名古屋市立大学大学院医学研究科腎臓内科学分野教授の濱野高行先生が『腎臓病がもたらす心不全と血管の石灰化』と題し、余剰なリンや副甲状腺ホルモンが血管石灰化を招き、心筋梗塞や心不全を引き起こすため、それらの管理がとても重要であると講演をされました。

 セッション②では、春日井市民病院院長の成瀬友彦先生が座長で、湘南鎌倉総合病院院長代行の小林修三先生が『透析患者における心血管障害 ~その病態と治療戦略~』と題し、心血管障害を抑えるには、どのような透析をしているかをしっかり把握し、十二分な透析を行うことが大切であり、そのことが患者さんの予後に大きく関わってくるという講演をされました。

福井雅子春日井医師会長の挨拶ののち、懇親会でさらに議論をさせていただきました。

 

bl只腰雅夫先生02只腰先生 blセミナー全体01150名の参加
   
bl青山琢磨先生02青山先生 bl濱野高行先生01濱野先生
   
bl成瀬友彦先生01 小bl林 修三bl
成瀬先生 小林先生
 bl福井雅子先生01  bl懇親会01
 福井先生  
 bl乾杯  
   
   
   

 

▲ ページの先頭へ