心臓血管外科手術について

急性B型大動脈解離

B型解離

 

下行大動脈から足までの血管で解離が起こるのをB型解離と言います。逆にA型解離は上行大動脈に解離が起こるものをいいA型でないのはB型となります。B型は破裂しにくく、破裂しても出血が心臓を圧迫することがなく、また大事な部位の血流が途切れる危険性も少ないと言われています。よって基本的には血圧を下げての安静療法となります。しかし、一部のB型解離は破裂を起こしたり、血流低下を起こして生命の危険性をきたす合併症を引き起こすことがあり本当は怖い病気の一つです。

 

B型大動脈解離の合併症

  1. 破裂:解離によって薄くなった血管が瘤となって破裂します。突然死もあります。拡大した解離は破裂する危険性が高いため治療(外科手術、ステントグラフト手術)となります。
  2. 虚血:
  1. 足の血流低下:足の色が悪くなり、痛みを認めます。放置により危険な状態になります。
  2. 腸の血流低下:最も恐ろしい合併症で激しい腹痛、腹部膨満を認め放置により死に至ります。早急な治療を要しますが救命できない場合もあります。
  3. 腎臓の血流低下:背部痛とともに腎機能の低下、尿量の減少を認めます。
  4. 肝臓の血流低下:肝機能の低下を認めます。肝動脈は血流が豊富なので危険な状態に陥ることは少ないですが、他の合併症とともに要注意です。

このような合併症の頻度は多くはありませんが、認めた場合は命に係わり緊急の治療が必要です。

治療にはカテーテル治療(ステントグラフト)と手術治療(人工血管置換術)があります。

それぞれの長所と短所を見極めて、安全で有効な治療を行います。

 

 B型解離に対するステントグラフト法(カテーテル治療)

 

stentgraft for type B dissection-006

 

 

 B型解離に対する手術治療(人工血管置換術)

 

vs200204-007

 

 

 

vs200204-008

 

vs200204-009